高等学校共通教科「情報」 新科目の内容と授業アイデア


「社会と情報」対応表

この表の見方

左の列が新科目「社会と情報」の「内容」、右の列が対応する現行科目の「内容」になっています。
それぞれのをクリックするごとに、内容が展開されます(すでに展開されている場合は折りたたまれます)。クリックする場所によって、展開される範囲は異なります。
印刷する場合は、すべての項目を展開した状態で印刷してください。
※印は、学習指導要領の「内容の取扱い」に記載されている内容です。
すべて展開する   すべて折りたたむ

 (1)情報の活用と表現 

情報とメディアの特徴

変更のポイント
情報のディジタル化

情報A
情報B
情報C
変更のポイント
情報の表現と伝達


 テーマ1
授業展開例1
そのページ、正しく伝わってる?
情報A
情報C
変更のポイント

すべて展開する   すべて折りたたむ

 (2)情報通信ネットワークとコミュニケーション 

コミュニケーション手段の
発達


 テーマ2
授業展開例2
使ってみよう、校内メール・BBS
情報A
情報C
変更のポイント
情報通信ネットワークの仕組

情報B
情報C
変更のポイント
情報通信ネットワークの活用
とコミュニケーション

情報A
情報C
変更のポイント

すべて展開する   すべて折りたたむ

 (3)情報社会の課題と情報モラル 

情報化が社会に及ぼす影響
と課題

情報A
情報B
情報C
変更のポイント
情報セキュリティの確保

変更のポイント
情報社会における法と個人
の責任

情報A
情報C
変更のポイント

すべて展開する   すべて折りたたむ

 (4)望ましい情報社会の構築 

社会における情報システム

情報C
変更のポイント
情報システムと人間

情報B
変更のポイント
情報社会における問題の解


 テーマ3
授業展開例3
班対抗ディベート大会
情報A
情報B
変更のポイント

すべて折りたたむ