
2024-502543 幼児教育研修会
令和6年7月25日(木)
深沢学習センター 第6集会室
「インクルーシブ保育・通常学級ユニバーサルデザインの実際」
植草学園短期大学 こども未来学科
特別教授 佐藤 愼二 氏

2024-502529 藤沢との交流講座
令和6年8月5日(月) ※藤沢市教育文化センター主催
神奈川県立総合教育センター 大講堂
「『折れやすい心』の子どもたち~『安全基地づくり』のために私たちがすべきことは?」
星槎大学大学院教育実践研究科 教授 芳川 玲子 氏

2024-502525 教職協働研修会
令和6年7月29日(月)
大船中学校 視聴覚室
「学びカフェ in KAMAKURA~学級経営のアイデアを共有しよう~」
湘南三浦教育事務所 教育指導員
鎌倉市教育センター 教育指導員
鎌倉市教育アドバイザー 大野 大輔 氏

2024-502524 教師力向上研修会
令和6年8月27日(火)
深沢学習センター 第6集会室
「教職員に必要な心をつなぐコミュニケーションについて」
(株)リファイン 代表取締役社長 下平 久美子 氏

2024-502522 第1回情報教育研修会
令和6年7月23日(火)
深沢小学校
「Google Jamboardに代わるサービスの操作研修:Figma社の『FigJam』で新しい形の授業を体験」
Figma Japan エデュケーションプログラムマネージャー 石川 綾 氏

2024-502514 教育課題研修会
令和6年7月26日(水)
深沢学習センター 第6集会室
「法律上のいじめ事案解消に向けた対応のポイント」
茅ヶ崎市教育委員会 学校教育指導課
主幹 岡田 常志 氏

2024-502513 職場環境づくり研修会
令和7年7月24日(水)
深沢学習センター 第6集会室
「子ども・保護者・地域・社会からの信頼につながる職場環境づくり~ケアと対話で育むカラフルな学校~」
湘南学園 学園長 住田 昌治 氏