設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

新着図書

新着期間:2024-03-27〜2024-04-26

新着該当件数:81件

分類

  • 刊行年月日2024/04/20
特集記事
  • 【特集】旅と学び—旅を通じて「私」を知る
    Opening Message 旅が始まる×ふかわりょう(タレント) ;旅に出て、「私」が始まる(門川真喜 /仁科勝介  /岡根谷実里  /東松寛文 /詩歩) ;旅と学びを哲学&検証する(奥野佐矢子  /津田佳明) ;「私」につながる旅のヒント(東葛飾高校(千葉・県立) /鵡川高校(北海道・道立) /新渡戸文化高校(東京・私立)) ;私が旅に行きたくなる一冊
  • 登録番号1003056577
  • 所蔵館教育図書室
  • 配架場所 集密書架2
  • 所蔵状態所蔵
  • 雑誌名ヨミキャリアガイダンス
  • 購読状況継続中
  • 雑誌番号104
  • 発行頻度年5回刊
  • 出版地東京
  • 出版者RECRUIT
  • 刊行年月日2024/04/15
特集記事
  • (特集なし)
    インタビュー 「女性の働き方・生き方の再構築を目指して」(治部 れんげ)
  • 登録番号1003056585
  • 所蔵館教育図書室
  • 配架場所 集密書架2
  • 所蔵状態所蔵
  • 雑誌名ヨミアイユ
  • 内容213(2009.2)-383(2023.3)+
  • 購読状況継続中
  • 雑誌番号106
  • 編著者人権教育啓発推進センター/編
  • 編著者ジンケンキョウイクケイハツスイシンセンター
  • 発行頻度月刊
  • 出版地東京
  • 出版者人権教育啓発推進センター
  • 刊行年月日2024/05/01
特集記事
  • 【特集1】先生の心の不調を当たり前にしない―管理職とみんなでつくる「メンタルヘルス」にいい職場
    メンタルヘルス不調の要因とサインの見つけ方(山本 健也) /保護者対応に悩む教職員を「チーム学校」で支える(新井 肇) /孤立する教職員を救う「対話」―「困った」を言い合える関係をつくるうえでの壁とは(加藤 敏行) /チーム内のイライラを減らせばチームが回る(森田 由美子) /無責任な「君ならできる」から根拠のある「君だからできる」へ(櫻田 毅) /安心して休める・復職できる伴走者としての管理職へ(大石 智) /意図的にリラックスできる仕かけが必要です(山本 俊夫) /休み方にかかる制度はどうなるか?(小川 正人)

    【特集2】授業改善の現在地―学習指導要領の折り返し、次期改訂に向けて
    現行学習指導要領、令和の日本型学校教育、GIGAスクール構想の関係(奈須 正裕) /変革の現在地を子どもの学びの姿で検証する(田村 学) /生徒の「授業評価アンケート」を中心に授業改善を(五嶋 弘道) /授業改善を支える校内研修・校内研究の「ウラ」(村上 聡恵)
  • 登録番号1003056569
  • 所蔵館教育図書室
  • 配架場所 集密書架2
  • 所蔵状態所蔵
  • 雑誌名ヨミキョウショクケンシュウ
  • 内容14(1973.10)-607(2023.3)+ *欠あり  ◎増刊・臨時増刊・総合特集は図書扱い
  • 購読状況継続中
  • 雑誌番号67
  • 発行頻度月刊
  • 出版地東京
  • 出版者教育開発研究所
  • 雑誌コード03059
  • 刊行年月日2024/05/01
特集記事
  • 【特別企画】感覚をめぐる子どもの困りごと(内山 登紀夫)
    総論
    感覚の多様性を踏まえた子どもの支援(吉川 徹)
    学校での支援を考える
    感覚をめぐる困りごとに学校でどうアプローチするか—精神科医の立場から(伊瀬 陽子) /学校における感覚に特性のある子どもへの対応—基本的な考え方(田中 裕一) /感覚過敏等の感覚特性を有する子どもの食の困難と発達支援(田部 絢子,髙橋 智)
    自閉スペクトラム症(ASD)と感覚
    ASDにおける感覚と言葉のマイノリティ性(綾屋 紗月) /ASD児の嗅覚と困りごと(谷保 康一,熊崎 博一) /感覚をめぐる困りごとを抱えるASDの子どもを支える視点(佐々木 康栄)
    感覚のアセスメントと支援の手法
    感覚プロファイル・シリーズを用いた感覚処理特性のアセスメント(萩原 拓) /ICFリエゾンベースで発達障害の感覚問題を捉える(安達 潤) /ABA(応用行動分析)を用いた支援(熊 仁美) /ESDM(Early Start Denver Model)を用いたASDへの早期介入(館農 幸恵)
    感覚研究の現在
    感覚研究はどのようにASDの理解と支援に役立つか(渥美 剛史,井手 正和) /発達障害のある人における感覚の問題—ASD、ADHD、SLDでの特徴とセルフケア(和田 真) /聞き取り困難症(LiD)と聴覚情報処理障害(APD)(阪本 浩一) /HSP・HSCとは何か?—社会的流行とその問題(飯村 周平)
  • 登録番号1003056551
  • 所蔵館教育図書室
  • 配架場所 集密書架2
  • 所蔵状態所蔵
  • 雑誌名ヨミココロノカガク
  • 購読状況継続中
  • 雑誌番号20
  • 発行頻度年6回
  • ISSN0912-0734
  • 出版地東京
  • 出版者日本評論社
  • 刊行年月日2024/04/16
特集記事
  • 【特集】専門家に聞いて考えてみよう!特別な教育ニーズのある子への個別最適な学習
    解説1 未来へつなぐ個別最適な学び(中邑 賢龍) /実践1 読みに困難のある子も夢中になって読書を楽しめる環境づくり―学校図書館の当たり前をICTが変えていく(井上 賞子) /実践2 あらためて“居場所”を問う―「選択の自由」か、「学力の格差」か(加瀬 進,宮下 佳子,佐藤 牧子,大熊 雅士) /解説2 ASDの特性のある子どものオ能をいかに見つけ、いかに伸ばすか(藤野 博)
  • 登録番号1003056544
  • 所蔵館教育図書室
  • 配架場所 集密書架2
  • 所蔵状態所蔵
  • 雑誌名ヨミジッセンミンナノトクベツシエンキョウイク
  • 内容49巻4号通巻574号(2021.3)+
  • 購読状況継続中
  • 雑誌番号128
  • 発行頻度月刊
  • 出版地東京
  • 出版者学研教育みらい
  • 雑誌コード05261
  • 注記発売:学研プラス 継続前誌:実践障害児教育(-49巻3号(2021.2))
  • 刊行年月日2024/05/01
特集記事
  • 【特集】昆虫やメダカの飼育、植物の栽培方法と観察のポイント
    主張 子どもと共にたっぷりと生き物の飼育・栽培を楽しもう(谷 哲弥) /1 植物の栽培・観察する際に大切にしたいこと(園部 勝章) /2 生活科の飼育・栽培では何を・どう育てるか(高鷹 敦) /3 メダカの飼育と卵の観察(山口 誠) /4 春から夏の校庭で見られる生き物の観察について(宮内 金司) /5 ショウジョウバエの飼育と観察(平山 勲)
  • 登録番号1003056536
  • 所蔵館教育図書室
  • 配架場所 集密書架2
  • 所蔵状態所蔵
  • 雑誌名ヨミリカキョウシツ
  • 内容73(1965.2)-90(1966.3),677(2011.5)-819(2023.3)+
  • 購読状況継続中
  • 雑誌番号76
  • 分類記号ZA0011
  • 編著者科学教育研究協議会
  • 編著者カガクキョウイクケンキュウキョウギカイ
  • 発行頻度p月刊
  • ISSN2187-0756
  • 出版地東京
  • 出版者メトロポリタンプレス
  • 雑誌コード09403
  • 刊行年月日2024/05/01
特集記事
  • 【特集1】楽しくハモって学べる「混声合唱導入術」
    Part1 アンケート速報 ;Part2 私の混声合唱導入術(それぞれの個性を生かした合唱を目指して(那須 洋平) /自分の声を知りパートの役割を実感する(坂本 彩夏)) ;Part3 専門家に聞く「混声合唱導入術」 混合2部のすゝめ―声を知り、聴いて、歌ってハーモニーを学ぶ(永 ひろこ) ;Part4 音取り・パート練習の新提案 タブレット×DX-nが広げる合唱練習の可能性(山崎 朋子,中内 悠介)

    【特集2】校内合唱コンクールで歌おう!―「教育音楽」発!おすすめ合唱曲9選 範唱+カラピアノCD付き
    作者からのメッセージ 演奏のポイント(『この歌を』(混声三部合唱) /『虹を渡って』(混声三部合唱) /『Steamship―夢の蒸気船』(混声三部合唱) /『心の翼 君が広げたら』(混声三部合唱) /『地球星歌―笑顔のために』(混声三部合唱) /『越えてゆけ』(混声三部合唱) /『未来へ』(混声三部合唱) /『天の川』(混声三部合唱) /『鼓動』(混声四部合唱))

    楽譜資料
    校内合唱コンクールで歌おう!「教育音楽」セレクション 範唱+カラピアノCD付き
    この歌を(混声三部合唱) /虹を渡って(混声三部合唱) /Steamship―夢の蒸気船(混声三部合唱) /心の翼 君が広げたら(混声三部合唱) /地球星歌―笑顔のために(混声三部合唱) /越えてゆけ(混声三部合唱) /未来へ(混声三部合唱) /天の川(混声三部合唱) /鼓動(混声四部合唱)

    付:CD1枚
    校内合唱コンクールで歌おう! 「教育音楽」セレクション 範唱+カラピアノCD付き
  • 登録番号1003056528
  • 所蔵館教育図書室
  • 配架場所 集密書架2
  • 所蔵状態所蔵
  • 雑誌名ヨミキョウイクオンガクチュウガクコウコウバン
  • 購読状況継続中
  • 雑誌番号78
  • 発行頻度月刊
  • ISSN0388-7502
  • 出版地東京
  • 出版者音楽之友社
  • 雑誌コード03043
  • 刊行年月日2024/05/01
特集記事
  • 【特集】歌声づくりの第一歩
    巻頭言 まずは“一人一人”を見ることから(前田 美子) /Part1 少年少女合唱団 分かる!楽しい!が“意欲”になる(嶋田 浩文) /Part2 小学校合唱部 みんなの声が一つになるために(中野 美由紀) /Part3 中学校 「音楽の授業は楽しい」が出発点(横田 純子) /Part4 声の響き 「響き」って何? 「響きのある声」はどうやってつくるの?(北條 加奈)

    楽譜資料
    音楽会・卒業式の合唱曲ベストセレクション 範唱+カラピアノCD付き
    One Team!(二部合唱) /越えてゆけ(二部合唱) /心の砂時計(二部合唱) /心のふるさと(二部合唱)山崎朋子作詞・作曲 /指導のために
    桜田直子Songアルバム 範唱+カラピアノCD付き
    心の翼 君が広げたら(二部合唱) /いつだって青空(二部合唱) /星の大地に(二部合唱) /虹色のハーモニー(二部合唱) /きみは未来(二部合唱) /光をめざして(二部合唱) 
    みんなでマホマホマホ~ン!―オンガクとナカヨクなるまほうのコトバ
    トントン・くねくね・ぴょんぴゅん―スラーとスタッカート /トモ先生の授業アイデア(岩井 智宏) /ミホ先生の授業アイデア(吉村 美保)
    ピアノが苦手でもオシャレに弾ける!髙倉先生のなんちゃって伴奏法
    かたつむり(ピアノ伴奏)

    付:CD1枚
  • 登録番号1003056510
  • 所蔵館教育図書室
  • 配架場所 集密書架2
  • 所蔵状態所蔵
  • 雑誌名ヨミキョウイクオンガクショウガクバン
  • 購読状況継続中
  • 雑誌番号81
  • 発行頻度月刊
  • ISSN0388-7480
  • 出版地東京
  • 出版者音楽之友社
  • 雑誌コード03041
  • 著者名 総務省統計局/編
  • 出版者 日本統計協会
  • 出版年 2024.3
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数0
  • 予約数0
  • 貸出累計0
  • 登録番号1002054847
  • 請求記号351-S-2024
  • 所蔵館教育図書室
  • 配架場所開架1

書誌事項

  • 書名 日本の統計 2024
  • 著者名 総務省統計局/編
  • ISBN9784822342197
  • 出版者 日本統計協会
  • 出版年 2024.3
  • 著者名 勝野 正章/[ほか]編
  • 出版者 学陽書房
  • 出版年 2024.1
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数0
  • 予約数0
  • 貸出累計0
  • 登録番号1002054821
  • 請求記号373.2-K-2024
  • 所蔵館教育図書室
  • 配架場所開架1

書誌事項

  • 書名 教育小六法 2024
  • 著者名 勝野 正章/[ほか]編
  • ISBN9784313012004
  • 出版者 学陽書房
  • 出版年 2024.1
  • 著者名 窪田 眞二,澤田 千秋/著
  • 出版者 学陽書房
  • 出版年 2024.2
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数0
  • 予約数0
  • 貸出累計0
  • 登録番号1002054839
  • 請求記号373.2-S-2024
  • 所蔵館教育図書室
  • 配架場所開架1

書誌事項

  • 書名 教育法規便覧 令和6年版 学校の法律がこれ1冊でわかる
  • 著者名 窪田 眞二,澤田 千秋/著
  • ISBN9784313643994
  • 出版者 学陽書房
  • 出版年 2024.2
  • 刊行年月日2024/04/01
特集記事
  • 【特集】令和7年度版新しい中学校教科書
    総論 主体的学びのリソースとしての教科書と授業(市川 伸一) ;国語 「新編 新しい国語」が伝えたい思い(難波 博孝) ;書写  手で書くことの価値を実感し学びとするために(押木 秀樹) ;社会 これからの社会を生き抜く力を育む教科書(唐木 清志) ;地図 地図帳は社会的事象を「見える化」する(石丸 哲史) ;数学 数学どうしがつながる!社会とつながる!「つながり」を実感できる中学校数学の教科書(佐藤 寿仁) ;理科 科学における探究的な学習のための教科書(藤江 康彦) ;保健体育 教科書が変える生徒の学びと授業(戸田 芳雄) ;技術(新しい時代に対応したtechnologyの学び(村松 浩幸) /未来を拓くtechnologyの学び(森山 潤)) ;家庭(家庭分野の学びと生活をつなげ、実践的な課題解決能力を育む教科書(志村 結美) /より使いやすく改訂!(上野 顕子)) ;英語 皆がよりよく暮らしていけるダイバーシティ社会を(加藤 真理) ;道徳 もっとすてきな「自分」に出会える教科書(和井内 良樹)
  • 登録番号1003056486
  • 所蔵館教育図書室
  • 配架場所 集密書架2
  • 所蔵状態所蔵
  • 雑誌名ヨミキョウシツノマド
  • 内容4(2014.1),60(2020.4)-67(2022.9)+
  • 購読状況継続中
  • 雑誌番号158
  • 編著者東京書籍/[編]
  • 編著者トウキョウショセキ
  • 発行頻度年3回
  • 出版地東京
  • 出版者東京書籍
  • 刊行年月日2024/04/17
特集記事
  • 【特集】「考える時間」を楽しむ授業デザイン
    提言 「考える時間」を楽しむ—いま、教師にできること(池谷 裕二) ;教科の視点(国語 /書写 /社会 /算数 /理科 /生活 /音楽 /英語 /道徳) ;デジタル時代の学び 新しい授業づくりに向けた心がまえ(高橋 純)
  • 登録番号1003056494
  • 所蔵館教育図書室
  • 配架場所 集密書架2
  • 所蔵状態所蔵
  • 雑誌名ヨミマナビノチカラenaショウガッコウバン
  • 内容vol.1(2021.9)+
  • 購読状況継続中
  • 雑誌番号147
  • 編著者教育出版「e-na!!」編集部/編
  • 編著者キョウイクシュッパンenaヘンシュウブ
  • 発行頻度年2回
  • 出版地東京
  • 出版者教育出版
  • 刊行年月日2024/04/17
特集記事
  • 【特集】「考える時間」を楽しむ授業デザイン
    提言 「考える時間」を楽しむーいま、教師にできること(池谷 裕二) ;教科の視点(国語 /書写 /社会 /数学 /理科 /音楽 /英語 /道徳) ;デジタル時代の学び 新しい授業づくりに向けた心がまえ(高橋 純)
  • 登録番号1003056502
  • 所蔵館教育図書室
  • 配架場所 集密書架2
  • 所蔵状態所蔵
  • 雑誌名ヨミマナビノチカラenaチュウガッコウバン
  • 内容vol.1(2021.9)+
  • 購読状況継続中
  • 雑誌番号148
  • 編著者教育出版「e-na!!」編集部/編
  • 編著者キョウイクシュッパンenaヘンシュウブ
  • 発行頻度年2回
  • 出版地東京
  • 出版者教育出版
  • 著者名 横浜市こども青少年局保育・教育人材課幼保小連携担当/編 無藤 隆/監修
  • 出版者 横浜市こども青少年局保育・教育人材課幼保小連携担当
  • 出版年 2018.3
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数0
  • 予約数0
  • 貸出累計1
  • 登録番号1002054771
  • 請求記号棚02
  • 所蔵館学校支援室
  • 配架場所学校支援室

書誌事項

  • 書名 育ちと学びをつなぐ 横浜版接続期カリキュラム 平成29年度版
  • 著者名 横浜市こども青少年局保育・教育人材課幼保小連携担当/編 無藤 隆/監修
  • 出版者 横浜市こども青少年局保育・教育人材課幼保小連携担当
  • 出版年 2018.3
  • 著者名 横浜市こども青少年局子育て支援部保育・教育人材課幼保小連携担当/編 大内 美智子/監修
  • 出版者 横浜市こども青少年局子育て支援部保育・教育人材課幼保小連携担当
  • 出版年 2019.3
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数0
  • 予約数0
  • 貸出累計1
  • 登録番号1002054789
  • 請求記号棚02
  • 所蔵館学校支援室
  • 配架場所学校支援室

書誌事項

  • 書名 横浜版接続期カリキュラム実践事例集 第6集 育ちと学びをつなぐ 遊びを通した総合的な学びから教科等を通した学びへ―主体的・対話的で深い学びの実現にむけて
  • 著者名 横浜市こども青少年局子育て支援部保育・教育人材課幼保小連携担当/編 大内 美智子/監修
  • 出版者 横浜市こども青少年局子育て支援部保育・教育人材課幼保小連携担当
  • 出版年 2019.3
  • 著者名 横浜市こども青少年局子育て支援部保育・教育人材課幼保小連携担当/編 大内 美智子/監修
  • 出版者 横浜市こども青少年局子育て支援部保育・教育人材課幼保小連携担当
  • 出版年 2020.3
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数0
  • 予約数0
  • 貸出累計1
  • 登録番号1002054797
  • 請求記号棚02
  • 所蔵館学校支援室
  • 配架場所学校支援室

書誌事項

  • 書名 横浜版接続期カリキュラム実践事例集 第7集 育ちと学びをつなぐ 遊びを通した総合的な学びから教科等を通した学びへ―主体的・対話的で深い学びの実現にむけて
  • 著者名 横浜市こども青少年局子育て支援部保育・教育人材課幼保小連携担当/編 大内 美智子/監修
  • 出版者 横浜市こども青少年局子育て支援部保育・教育人材課幼保小連携担当
  • 出版年 2020.3
  • 著者名 横浜市こども青少年局子育て支援課幼保小連携担当/編 吉永 安里/監修
  • 出版者 横浜市こども青少年局子育て支援課幼保小連携担当
  • 出版年 2022.2
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数0
  • 予約数0
  • 貸出累計1
  • 登録番号1002054805
  • 請求記号棚02
  • 所蔵館学校支援室
  • 配架場所学校支援室

書誌事項

  • 書名 横浜版接続期カリキュラム実践事例集 第8集 今と未来を生きる子どもの育ちと学びをつなぐ
  • 著者名 横浜市こども青少年局子育て支援課幼保小連携担当/編 吉永 安里/監修
  • 出版者 横浜市こども青少年局子育て支援課幼保小連携担当
  • 出版年 2022.2
  • 著者名 横浜市こども青少年局保育・教育部保育・教育支援課幼保小連携担当/編 吉永 安里/監修
  • 出版者 横浜市こども青少年局保育・教育部保育・教育支援課幼保小連携担当
  • 出版年 2024.2
  • 所蔵数1
  • 貸出可能数0
  • 予約数0
  • 貸出累計1
  • 登録番号1002054813
  • 請求記号棚02
  • 所蔵館学校支援室
  • 配架場所学校支援室

書誌事項

  • 書名 横浜版接続期カリキュラム実践事例集 第9集 「幼保小の架け橋プログラム」をみなさんと
  • 著者名 横浜市こども青少年局保育・教育部保育・教育支援課幼保小連携担当/編 吉永 安里/監修
  • 出版者 横浜市こども青少年局保育・教育部保育・教育支援課幼保小連携担当
  • 出版年 2024.2
  • 刊行年月日2024/04
特集記事
  • (特集なし)
    対談 AI時代の個別最適な学びと協働的な学び(中川 一史,奈須 正裕)
  • 登録番号1003056478
  • 所蔵館教育図書室
  • 配架場所 集密書架2
  • 所蔵状態所蔵
  • 雑誌名ヨミガッコウトICT
  • 内容2016.6-
  • 購読状況継続中
  • 雑誌番号141
  • 編著者Sky ICTソリューション事業部/編
  • 編著者SkyICTソリューションジギョウブ
  • 発行頻度隔月刊
  • 出版地東京
  • 出版者Sky