書誌詳細
「個別最適な学び」と「協働的な学び」の一体的な充実を目指して
- 著者名奈須 正裕, 伏木 久始/編著
- 出版者北大路書房
- 出版年2023.11
所蔵事項
- 登録番号1002062808
- 請求記号375.16-N
- 貸出区分通常貸出
- 蔵書区分図書 - 図書
書誌事項
- 書名「個別最適な学び」と「協働的な学び」の一体的な充実を目指して
- 書名ヨミコベツサイテキナマナビトキョウドウテキナマナビノイッタイテキナジュウジツオメザシテ
- 著者名奈須 正裕, 伏木 久始/編著
- 著者ヨミナスマサヒロ
- 出版地京都
- 出版者北大路書房
- 出版年2023.11
- ページxxiv, 322p
- サイズ21cm
- 価格2,400
- 内容第1章 「令和の日本型学校教育」と一斉指導の原理的問題 ;第2章 多様性に正対し、自立した学習者を育む教育の創造 ;第3章
一体的な充実を実現する2つの在り方 ;第4章 互恵的に深化・発展する個別最適な学びと協働的な学び ;第5章 幼児教育から見た個別最適な学びと協働的な学び ;第6章 個別化・個性化教育の推進 ;第7章 個が自律的に学ぶ授業づくり ;第8章 才能・2E教育の観点からの個別最適な学びと協働的な学び ;第9章 協同的な学習における子どもの学びと育ち 第10章 協調学習とは何か
第11章 多様な学び方を許容できる協同学習 ;第12章 奈良の学習法に見る個別最適な学びと協動的な学び ;第13章 フレネ教育に見る個別的・個性的な学びと協同的な学び ;第14章 一人ひとりがみんなと自由に ;第15章 経済産業省「未来の教室」プロジェクトが目指してきたもの ;第16章 ICTが拓く個別最適な学びと協働的な学びの新たな地平