日本教育史
- 著者名平田 諭治/編著 吉田 武男/監修
- 出版者ミネルヴァ書房
- 出版年2019.1
貸出・返却・予約状況
- 所蔵数1
- 貸出可能数1
- 予約数0
- 貸出累計1
所蔵事項
- 登録番号1002056412
- 請求記号372.1-H
- 貸出区分通常貸出
- 蔵書区分図書 - 図書
- 所蔵館教育図書室
- 配架場所開架1
- 所蔵状態所蔵
ブックリスト
書誌事項
- 書名日本教育史
- 書名ヨミニホンキョウイクシ
- 著者名平田 諭治/編著 吉田 武男/監修
- 著者ヨミヒラタユウジ
- 叢書名MINERVAはじめて学ぶ教職
- 叢書番号4
- ISBN9784623084517
- 出版地京都
- 出版者ミネルヴァ書房
- 出版年2019.1
- ページix,198p
- サイズ26cm
- 価格2,200
- 注記文献あり 索引あり
- 件名日本∥教育∥歴史
- 内容第1章 世界のなかの日本の教育をどうとらえるか ;第2章 読み書きができるということはどういうことか ;第3章 なぜ学校に行かなければならないのか ;第4章 学校はどのように地域に根づいたのか ;第5章 近代天皇制と教育はどのように結びつき、何をもたらしたのか ;第6章 言語を教育するということはどういうことか ;第7章 戦争は学校と教育をどのように変えたのか ;第8章 教師は子どもとどのように向き合ってきたのか ;第9章 子どもを取り巻く教育問題から何がみえてくるのか ;第10章 近代日本の教育思想史をどうとらえるか