フォントサイズ
  • A-
  • A
  • A+
サイト色
  • R
  • A
  • A
  • A
総教C研修用サイト
  • English ‎(en)‎ 日本語 ‎(ja)‎
  • ログイン
メインコンテンツへスキップする

綾瀬市教育委員会

  1. Home
  2. コース
  3. 各地区主催の研修
  4. 県央地区
  5. 綾瀬市教育委員会
すべてを展開する

2023

2024-606207 「情報活用能力を育む情報モラル教育」
綾瀬市教育委員会

2024-606207 「情報活用能力を育む情報モラル教育」

2024-606206 「スクールカウンセラーの立場から伝える児童・生徒理解について」~複雑化・多様化した問題をかかえた児童・生徒を理解する三つの視点~
綾瀬市教育委員会

2024-606206 「スクールカウンセラーの立場から伝える児童・生徒理解について」~複雑化・多様化した問題をかかえた児童・生徒を理解する三つの視点~

2024-606205 「愛着障害と発達障害の理解と支援」
綾瀬市教育委員会

2024-606205 「愛着障害と発達障害の理解と支援」

2024-606204 「リレーションで心を育てる学級づくり」
綾瀬市教育委員会

2024-606204 「リレーションで心を育てる学級づくり」

2024-606203 「一人ひとりが考え全員でつくる社会科授業」
綾瀬市教育委員会

2024-606203 「一人ひとりが考え全員でつくる社会科授業」

2024-606202 「思考と表現を深める算数の発問 実践編」
綾瀬市教育委員会

2024-606202 「思考と表現を深める算数の発問 実践編」

2024-606201 教育課題研修講座「学ぶ楽しさを感じさせる国語の授業づくり」
綾瀬市教育委員会

2024-606201 教育課題研修講座「学ぶ楽しさを感じさせる国語の授業づくり」

2024-606137情緒通級指導教室研修会
綾瀬市教育委員会

2024-606137情緒通級指導教室研修会

情緒通級指導教室における指導の在り方を学ぶとともに、専門的知識と指導力の向上を図る。

2024-606136あやせコミュニティ・スクール研修会兼地域コーディネーターフォローアップ講習会
綾瀬市教育委員会

2024-606136あやせコミュニティ・スクール研修会兼地域コーディネーターフォローアップ講習会

あやせコミュニティ・スクールの役割や意義を理解するとともに、地域とともにある学校づくりの推進に資する。

2024-606135防災教育研修会
綾瀬市教育委員会

2024-606135防災教育研修会

防災に関する見識を深め、校内の防災力の向上を図る。

2024-606134ことばの教室研修会
綾瀬市教育委員会

2024-606134ことばの教室研修会

ことばの教室における言語指導の在り方を学ぶとともに、専門的知識と指導力の向上を図る。

2024-606133国際理解教育研修会
綾瀬市教育委員会

2024-606133国際理解教育研修会

国際理解教育について見識を深める。

2024-606132健康教育研修会
綾瀬市教育委員会

2024-606132健康教育研修会

学校における健康・体力つくり等に係る課題について研修し、児童・生徒の健康な生活や体力向上の推進を図る。

2024-606131道徳教育研修会(兼心の教育推進事業「授業公開」)
綾瀬市教育委員会

2024-606131道徳教育研修会(兼心の教育推進事業「授業公開」)

考え、議論する道徳」への質的転換をし、道徳教育をより充実させることをめざす。

2024-606130救急対応研修会
綾瀬市教育委員会

2024-606130救急対応研修会

心肺蘇生法及び食物アレルギー等の救急対応に関わる実技研修を行うことで、事故発生時の緊急対応に備える。

2024-606129人権教育研修会
綾瀬市教育委員会

2024-606129人権教育研修会

人権教育の現状と課題について理解を深め、校内における人権教育の推進に役立てる。

2024-606128児童・生徒指導研修会
綾瀬市教育委員会

2024-606128児童・生徒指導研修会

児童・生徒指導上の問題に関する理解を深め、自校の組織的な指導・支援につなげる。

2024-606127支援教育研修会
綾瀬市教育委員会

2024-606127支援教育研修会

支援を要する児童・生徒への理解を深めるとともに、専門的な知識及び指導上の配慮事項について学び、個々の教育的ニーズに応じる指導力の向上を図る。

2024-606126日本語指導研修会
綾瀬市教育委員会

2024-606126日本語指導研修会

国際教室における日本語指導の在り方を学ぶとともに、情報交換により各校の日本語指導のよりよい在り方を探る。

2024-606125英語指導力向上研修会
綾瀬市教育委員会

2024-606125英語指導力向上研修会

学習指導要領を踏まえた、外国語活動及び外国語科における英語の効果的な指導方法について研修し、指導力の向上を図る。

さらに表示する

問合せ先

神奈川県立総合教育センター

  • https://www.pen-kanagawa.ed.jp/edu-ctr/

Proudly made with

Moodle logo

Made with by conecti.me