
2024-901092-1-1 応急手当普及員研修講座
学校現場における幼児・児童・生徒の突発的な学校事故に対応することを目的として、各校に応急手当普及員の資格を持った教諭を確保し、救命法等の普及を図る講座です。

2024-901091-1 就学前教育と小学校教育の連携研修講座
幼・保・こ各園、小学校が互いに理解を深め、より一層の連携を行うことを目的として、幼・保・こ各園、小学校での教育・保育の実際について学ぶ講座です。

2024-901083-1 コミュニケーション研修講座
教師として必要なコミュニケーションスキルについて理解を深め、指導力向上を図ることを目的として、学校における実践方法を身に付ける講座です。

2024-901081-1 支援教育研修講座
さまざまな子どもの課題に的確に対応できるよう、教職員の資質や指導力の向上を図ることを目的として、支援教育に関する基礎的・応用的な内容を学ぶ講座です。

2024-901077-1 ICT活用実践研修講座
GIGAスクール構想の実現により、授業では児童生徒が1人1台端末を利用した内容が求められています。令和6年度の講座内容は、学校で行われる教育活動の中で、児童生徒の学びを深め、情報活用能力を身に付けるために、配備された端末を効果的に活用していくことを目的としています。

2024-901075 児童生徒健康・体力向上推進研修講座
児童生徒の健康の保持増進や体力向上について理解を深めることを目的として、学校教育全体を通じての活動や学校と家庭・地域が連携して総合的に推進する取組について学ぶ講座です。