フォントサイズ
  • A-
  • A
  • A+
サイト色
  • R
  • A
  • A
  • A
総教C研修用サイト
  • English ‎(en)‎ 日本語 ‎(ja)‎
  • ログイン
メインコンテンツへスキップする

寒川町教育委員会

  1. Home
  2. コース
  3. 各地区主催の研修
  4. 湘南三浦地区
  5. 寒川町教育委員会
すべてを展開する
すべてのサブカテゴリを表示する
  • « 前のページ
  • 1
  • 2 (現在)
  • 3
  • » 次のページ
2024-508301令和6年度 特別支援学級等担当者研修会
寒川町教育委員会

2024-508301令和6年度 特別支援学級等担当者研修会

特別な配慮を必要とする児童・生徒を担当する教職員の資質の向上を図る。

2024-508004令和6年度 第3回寒川町教職員研修会
寒川町教育委員会

2024-508004令和6年度 第3回寒川町教職員研修会

性的マイノリティーについて学び、考えることで人権尊重の精神を涵養する。また、性の多様性について理解を深め、学校現場で必要な考え方や教職員としてどのように接したらよいか考える。

2024-508003令和6年度 寒川町教育講演会
寒川町教育委員会

2024-508003令和6年度 寒川町教育講演会

後を絶たないネットトラブル。子どもたちが被害者や加害者とならないように、情報モラル教育の推進を図り、未然防止に向けた取組や、万が一被害にあった時の対応を学ぶ。

2024-508530 茅ヶ崎寒川地区学校保健大会
寒川町教育委員会

2024-508530 茅ヶ崎寒川地区学校保健大会

児童及び生徒の心身の健全な発達と健康な生活を確保するため、学校保健が当面する諸問題について研究し、その解決を図る。

講師:松井 新吾(茅ヶ崎歯科医師会)

演題:「これからの・これまでの学校歯科医師としての活動」

2024-508730‐寒川町道徳教育研修会
寒川町教育委員会

2024-508730‐寒川町道徳教育研修会

学習指導要領の趣旨を理解し、「特別の教科 道徳」を要として学校の教育活動全体を通じて行う道徳教育の推進をしていく。

2024-508724-寒川町図書司書教諭等研修会
寒川町教育委員会

2024-508724-寒川町図書司書教諭等研修会

寒川町の児童・生徒の学びの場としても学校図書館の役割について考え、学校図書館を活用した学習指導法について学ぶ。

2024-508221令和6年度 茅ヶ崎寒川地区小学校教育研究会 研究発表会
寒川町教育委員会

2024-508221令和6年度 茅ヶ崎寒川地区小学校教育研究会 研究発表会

担当部会による、各部の発表会

2024-508220令和6年度 茅ヶ崎寒川地区小学校教育研究会 夏季講演会
寒川町教育委員会

2024-508220令和6年度 茅ヶ崎寒川地区小学校教育研究会 夏季講演会

夏季における講師を招いての講演会

2024-508219令和6年度 茅ヶ崎寒川地区小学校教育研究会 夏季特別研修
寒川町教育委員会

2024-508219令和6年度 茅ヶ崎寒川地区小学校教育研究会 夏季特別研修

各部における研修

2024-508218令和6年度 茅ヶ崎寒川地区小学校教育研究会 視聴覚教育部会
寒川町教育委員会

2024-508218令和6年度 茅ヶ崎寒川地区小学校教育研究会 視聴覚教育部会

学びが深まる視聴覚教育の追求

2024-508217令和6年度 茅ヶ崎寒川地区小学校教育研究会 外国語活動部会
寒川町教育委員会

2024-508217令和6年度 茅ヶ崎寒川地区小学校教育研究会 外国語活動部会

より楽しく自らすすんで取り組める授業づくり ~伝わる伝え合う喜び~

2024-508216令和6年度 茅ヶ崎寒川地区小学校教育研究会 栄養部会
寒川町教育委員会

2024-508216令和6年度 茅ヶ崎寒川地区小学校教育研究会 栄養部会

食教育の充実を目指して

2024-508215令和6年度 茅ヶ崎寒川地区小学校教育研究会 事務部会
寒川町教育委員会

2024-508215令和6年度 茅ヶ崎寒川地区小学校教育研究会 事務部会

服務内容の見直し

2024-508214令和6年度 茅ヶ崎寒川地区小学校教育研究会 養護部会
寒川町教育委員会

2024-508214令和6年度 茅ヶ崎寒川地区小学校教育研究会 養護部会

よりよい保健室経営をめざして

2024-508213令和6年度 茅ヶ崎寒川地区小学校教育研究会 支援教育部会
寒川町教育委員会

2024-508213令和6年度 茅ヶ崎寒川地区小学校教育研究会 支援教育部会

「つながる」 ~通常の学級・特別支援学級・通級指導教室の環境づくりの工夫と共有~

2024-508212令和6年度 茅ヶ崎寒川地区小学校教育研究会 特別活動部会
寒川町教育委員会

2024-508212令和6年度 茅ヶ崎寒川地区小学校教育研究会 特別活動部会

よりよい関係づくりを目指して

2024-508211令和6年度 茅ヶ崎寒川地区小学校教育研究会 道徳部会
寒川町教育委員会

2024-508211令和6年度 茅ヶ崎寒川地区小学校教育研究会 道徳部会

道徳の授業を活性化するために ~自ら考えつながる【人・材・心】~

2024-508210令和6年度 茅ヶ崎寒川地区小学校教育研究会 体育部会
寒川町教育委員会

2024-508210令和6年度 茅ヶ崎寒川地区小学校教育研究会 体育部会

運動好きな子を育てる体育指導 ~かかわりを通して~

2024-508209令和6年度 茅ヶ崎寒川地区小学校教育研究会 家庭部会
寒川町教育委員会

2024-508209令和6年度 茅ヶ崎寒川地区小学校教育研究会 家庭部会

日常生活に生かせる楽しい家庭科授業の工夫

2024-508208令和6年度 茅ヶ崎寒川地区小学校教育研究会 図工部会
寒川町教育委員会

2024-508208令和6年度 茅ヶ崎寒川地区小学校教育研究会 図工部会

誰もが楽しめる図工の授業 ~表現する楽しさを伝えよう~

  • « 前のページ
  • 1
  • 2 (現在)
  • 3
  • » 次のページ

問合せ先

神奈川県立総合教育センター

  • https://www.pen-kanagawa.ed.jp/edu-ctr/

Proudly made with

Moodle logo

Made with by conecti.me