神奈川県立総合教育センター
合わせ鏡に映っている像は、無限に続きます。
しかし、観察者が合わせ鏡の中に入ると、観察者の像が鏡に映り、無限に続く像を観察することは難しくなります。
合わせ鏡の一方に穴をあけ、穴から合わせ鏡を覗き込むと鏡に映っている様子を観察することができます。
鏡に映っている人形の顔の向きや、黄色・緑色に塗った板の面に注目してください。顔の向きや色が交互に映っていることがわかります。
材料
・アクリルの鏡、箱
外観
作り方
1.アクリルの鏡にドリルで穴をあけ、リーマーで穴を広げます。
2.箱の内側に、鏡が向き合うように固定します。鏡の穴の位置に合うよう、箱にも穴をあけておきます。
授業での活用
(物理) 2枚の鏡に映る像の数と鏡の角度の関係
注意事項
ガラス製の鏡に穴を開けるのは難しいので、アクリルの鏡を使用します。
物理のページに戻る
このページの先頭に戻る