平成22年度 総合教育センター長期研究員研究報告 第9集ダウンロードページへようこそ。

各タイトルをクリックすると、pdfファイルがダウンロードできます(新しいウィンドウが開きます)。

 

※ 一括ダウンロード [4912Kb]

※ 個別ダウンロード

○(中学校国語)言語文化への関心を高める中学校国語(古典)の授業づくり
-「読み比べ」による指導の工夫-

○(中学校社会)学習のつながりを工夫した地域の伝統や文化に関する教材の開発
-中学校社会科における広い視野で歴史を考察する力の育成を目指して-

○(小学校算数)自ら考え、豊かに表現する児童の育成
-算数科における思考力・表現力を育むワークシートの開発と新聞づくりによる表現活動の研究を通して-

○(中学校数学)学習意欲を高める中学校数学科の授業づくり
-「資料の活用」領域において、考え、判断する活動を通して-

○(小学校理科)小学校理科における科学的な思考力を育む指導法
-「見通しをもつ」場面に「書く」活動を取り入れて-

○(高等学校理科)科学に対する関心をもち続ける態度の育成を目指して
-高等学校理科における活用型の授業の充実-

○(小学校図画工作)図画工作科の基礎的な能力を高める指導法の研究
-表現・鑑賞における言語活動を通して-

○(小学校外国語活動)人と関わる意欲を育む小学校外国語活動
-グループ・アプローチの活動を取り入れた指導の工夫-

○(中学校外国語(英語))中学校英語におけるコミュニケーションの継続を目指した授業づくり
-質問する力の育成を通して-

○(高等学校外国語(英語))高等学校外国語(英語)における効果的な音読指導法の研究
-ペアワーク等を取り入れた音読活動を通して-

○(高等学校シチズンシップ教育)高等学校におけるシチズンシップ教育の実践
-身近な地域社会での課題解決に向けた取組みを通して-

○(高等学校道徳教育)道徳的実践力を育てる高等学校家庭科の研究
-道徳的心情の自覚を深め、行動につなげる指導法の工夫-

○(神奈川の教育史)戦後神奈川における新制高等学校についての一考察
-「高校三原則」を中心として-

○(小学校支援教育)校種間・学年間における効果的な引継ぎについて
-つながりのある支援の実現を目指して-

○(中学校支援教育)校内支援を支えるための養護教諭支援チームづくり
-市内養護教諭部会でのケース会議を通して-

○(高等学校支援教育)高等学校における学習や行動に課題のある生徒へのグループ活動を通じた支援
について-支援を必要とする生徒への対応を通じて-

○(特別支援学校支援教育)広汎性発達障害のある子どもの居住地交流の研究
-教育相談コーディネーターとの連携による授業づくりを通して-

○(特別支援学校支援教育)授業改善につながる「個別教育計画」作成についての一考察
-自立活動教諭(専門職)とのチームアプローチ-

 

このページの先頭に戻る

教育研究のページに戻る

○お問い合わせ先

神奈川県立総合教育センター 企画広報課 (0466)81-1759