令和 6 年度 研修講座シラバス

研修の種類
自己研鑽のための研修
コンセプト
授業力向上
1. 研修講座名
事業名
授業力向上のための研修の実施
対象
幼・小・特
講座名
2024-302005
小学校図画工作の授業づくり研修講座
定員
20
2. 研修目的・日数
目的
小学校学習指導要領との関連を図りながら、図画工作における学習の充実に向け、実践的な指導力向上を図ります。
日数
1
3. 研修内容
  • 1日目
  • 8月16日(金)
  • 13:00 16:30
  • 総合教育センター
ねらい(身に付けたい資質・指導力等)
形態・時間
内容
講師等
造形的な見方・考え方を働かせ、表現及び鑑賞の講義・演習を通し、授業改善に向けた視点(主体的・対話的で深い学びの視点)を身に付ける。
講義・演習
3時間30分
「図画工作(モダンテクニック等)の指導」
所員
4. その他、受講にあたって
・実技を伴う演習を行いますので、エプロン等をお持ちください。 ・勤務校で使用している名札をお持ちください。 ・講座全体の時間(開始~終了まで)には、見通しと振り返りの時間等が含まれています。 ・研修の実施について緊急の連絡が必要となった場合、総合教育センターウェブページ(トップページ)にある「緊急連絡掲示板」にその内容を掲載しますので、事前に御確認ください。
教育人材育成課 キャリア推進班
0466-81-1635